|
海側 撮影日:2014年6月1日
山側 撮影日:2014年6月1日
歴 史 | ||||||||||||||||||||
大正3(1914)年10月18日 開業 |
||||||||||||||||||||
所 在 | ||||||||||||||||||||
大阪府岸和田市春木若松町 [地図] |
||||||||||||||||||||
乗り換え | ||||||||||||||||||||
なし |
||||||||||||||||||||
停車種別 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
配線図 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
設 備 | ||||||||||||||||||||
売店・トイレ・身体障害者用トイレ |
||||||||||||||||||||
解 説 | ||||||||||||||||||||
岸和田競輪場の最寄駅で、混雑を避けるため上りホームには臨時改札口が設けられている。以前は競輪開催時に急行が「-急行-」となって臨時停車していた。3番線はなんば方面への折り返し線となっており、競輪開催時に3番線を利用して折り返す臨時列車が運転されることがある。駅の西側は貨物ヤードを転用した保線基地となっており、保線車両が留置されている。昭和49年までは競馬場もあったが、現在は跡地が岸和田中央公園として整備されている。 |
2014/6/1