きいほそかわ
紀伊細川
KII-HOSOKAWA
紀伊神谷
上古沢
KII-KAMIYA
KAMIKOSAWA
撮影日:2012年8月15日
歴 史
昭和3(1928)年6月18日
細川として開業
昭和5(1930)年3月1日
駅名を紀伊細川に改称
平成21(2009)年2月6日
近代化産業遺産(高野山参詣関連遺産)に認定
所 在
和歌山県伊都郡高野町大字細川 [
地図
]
乗り換え
なし
停車種別
泉
こ
り
天
快
急
区
準
各
−
レ
−
レ
■
■
−
−
■
配線図
設 備
トイレ
解 説
高野下〜極楽橋間は50‰の急勾配が連続するため、ほとんどの駅の下り方には安全側線が設けられている。
2021/3/1