|
撮影日:2020年7月5日
歴 史 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
所 在 | |||||||||||||||||||||||
和歌山県和歌山市市小路 [地図] |
|||||||||||||||||||||||
乗り換え | |||||||||||||||||||||||
なし |
|||||||||||||||||||||||
停車種別 | |||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
配線図 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
設 備 | |||||||||||||||||||||||
トイレ |
|||||||||||||||||||||||
解 説 | |||||||||||||||||||||||
明治31年、和泉山脈を抜ける孝子トンネルが完成し、南海鉄道が和歌山乗り入れを果たした。当初、紀ノ川架橋は難工事であったため、紀ノ川北岸に和歌山北口が設けられ、乗客は徒歩や渡船で市街地に向かった。明治36年、和歌山市まで開通により、和歌山北口は廃止され、現在地に移転し紀ノ川駅となった。 加太線が当駅から分岐するが、加太線の全列車が和歌山市まで乗り入れる。 |
撮影日:2020年7月5日
撮影日:2020年7月5日
撮影日:2020年7月5日
撮影日:2013年3月24日
撮影日:2003年11月1日
2020/8/1