しんいまみや
新今宮
SHIN-IMAMIYA
天下茶屋 なんば
TENGACHAYA NAMBA
萩ノ茶屋 今宮戎
HAGINOCHAYA IMAMIYAEBISU


南側 撮影日:2007年11月24日


北側 撮影日:2020年1月4日


歴 史

1966(昭和41)年12月1日   開業
2022(令和4)年3月26日   リニューアル工事が完了し1階改札口供用開始
2022(令和4)年4月1日   さんかくちグランドオープン

所 在

大阪府大阪市西成区萩ノ茶屋一丁目 [地図

乗り換え

JR西日本大阪環状線・関西線

停車種別

南海線 高野線
α β

配線図



設 備

定期券売場・売店・トイレ・多機能トイレ・エスカレータ・エレベータ

解 説

 昭和39年に開業した国鉄(現JR)新今宮と連絡をはかるため、2年後に開業した。JR線をオーバークロスするために、ホームは地上4階の高さに設けられている。今宮戎、萩ノ茶屋とは、目と鼻の先の距離である。なんばに次ぐ乗降客数のほとんどがJRへの乗換客のため、駅の出入り口は小さくひっそりとしている。


撮影日:2022年3月27日


撮影日:2022年3月27日


撮影日:2020年1月4日

2022/5/1